ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
remo
remo
キャンプ用品、アウトドア用品のデータ―ベースとして作りました。キャンプ、アウトドア用品購入時、購入忘れによる余計な出費を無くなる様お使い下さい。なお価格ですが、ブログ制作時の価格になっています。現在の価格と比較する為、変えておりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月02日

100円ショップの物

100円で買える物でこれは、使えると思う物は意外と有るんです。



でもあまり使えないのも買っています。

最近購入したフォークとナイフのセットは良いです。
箱には、アウトドアなどの用途にも使える様なことが書いて有りました。

実際使ってみると中々侮れないですよ。
キャンプでステーキを焼いたので使ってみたのですが、ナイフが良く切れるのです。
セット物のナイフなどは、ほとんど刃が無いので何度も切ることが多いのですが、包丁に近い切れ味です。

これでスプーンが付いてれば完璧なんですが、ナイフとフォークで100円は安いです。

最初に、2組購入しましたが、今は家族分有ります。

でもこれがあれば必要無いのかなー
コールマンカトラリーセット

Coleman(コールマン) カトラリーセット 2
Coleman(コールマン) カトラリーセット 2



ナチュラム価格2480円(税込)




このセット買えば、追加購入の必要が無いのかもしれません。
ケースセットだから便利。

自分の家では、お中元セットで頂いたお茶づけの缶に入れてますから。  


Posted by remo at 01:05Comments(2)myキャンプ道具

2007年09月28日

SOTO G―トーチ

SOTO G―トーチ



ライターです。
発売は、20年位前からのライターだと思います。
5年前位に購入。
学生時代から憧れのライターです。
これをキャンプで使うといかにもキャンパーに見えそうでずっと気になってました。
嫁さんにプレゼントでもらった物です。
ゴールドですー 
他の色も当時有りましたが目立ちますね。
普通のライターと違ってカセットのガスも使えるので、ガスに困ることが有りません。
5回位ガス補充しましたが格安のガス缶でも普通に使えます。
ちょっと大きいのと蓋を外さないと使用できないのが難点。

G’z Gトーチ ネックストラップ付
G’z Gトーチ ネックストラップ付



ナチュラム価格3180円(税込)




現在のは、温度計とストラップ付ですね。
便利になっていますが他の色が無い様です。



  


Posted by remo at 14:13Comments(0)myキャンプ道具

2007年09月28日

クッカー4セット

クッカー4セット



スポーツオーソリテーで購入した物です。



本来キャンプメーカーを購入したかったのですが、こちらをあえて選んだのです。




¥3980
値段も通常調理道具なみで格安。
それも¥4000切る安さ ←爆



購入理由は、まず性能です。
熱効率がいいアルミを挟んだステンレス3重底であること
丈夫なステンレスであること
蓋がガラスである為、調理中でも中が見えること
作りこみがきれい
キャンプメーカーより安いことです。

やっぱり鍋底の3重構造が火を均一にする構造なのでキャンプに持って来いのクッカーじゃないかと思います。
キャンプでは、風があったり道具によって火の当たり方が違うのでこちらの商品がいいと思うのです。
フライパンまで3重底ですので大変優れています。
重量は、ちょっと重めの2450gです。

昨年は、売り切れだったので今年やっと購入できました。
まあ、うちの奥さんを説得するのに1年かかったのが本当の理由ですが...
家でも十分に使えると思います。
IHクッキングヒーターでも使用可能です。












  


Posted by remo at 12:13Comments(0)myキャンプ道具

2007年09月28日

最近購入した物

Coleman(コールマン)テントクーリングファン


前から目を付けていたテントクーリングファンを購入しました。




友達とキャンプに行った時、100きんの扇風機で火おこしが楽にできたので購入を考えていたのですが、どうせなら他にも使えるものと思いこちらを購入しました。


テントクーリングファンは、テントの換気にも使えるので正に一石二鳥です。

Coleman(コールマン) テントクーリングファン
Coleman(コールマン) テントクーリングファン




ナチュラム価格2362円(税込)




こちらの商品は、単1電池1本で使用するファンです。
早速火熾しに使ってみました。
弱い風なので灰が上がりにくい!!
火が消えにくくちょうど良い風です。
途中火が弱くなった時、灰を上げず煙も飛ばせる。

火熾しに使うのにちょうどいい風でした。
むしろちょうどいい為、ファン部を焼いちゃうのが心配です。
テントでの使用はしてませんが、あまり気にならないファンの音ですので換気にいいかも。
テントで効果があるかは、これから試したいと思います。

ちなみに店の処分品だったので格安で購入しちゃいました。
今の時期は、スポーツ店では格安品が出るのでいい時期ですね。

  


Posted by remo at 11:32Comments(0)myキャンプ道具

2007年08月25日

キャプテンスタッグ アルム マルチコンロテーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
アルム マルチコンロテーブル


私が使用しているテーブルです。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)アルム マルチコンロテーブルは、カタログ落ちしていたので、もう購入不可と思っていましたらナチュラムで見つけました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルム マルチコンロテーブル
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルム マルチコンロテーブル



ナチュラム価格11800円(税込)




4通りの使用が、可能なので重宝しております。

超お気に入りのテーブルです。

私の使い方は、メーカーの使い方では無く、5通り目の使い方なので自己責任での使用方法です。
普段は、この様にして使ってます。



中央の板は、ホームセンターで購入した物です。
カットすることも無くそのままでちょうど良い大きさの物が有りました。
ただ板を置いているだけですが安定感も有るので金具など無しで使えました。
ここに、卓上グリルを置いて使用してます。

購入した時のことは、ホント忘れられないことです。
アウトドアお店で購入したのですが、店の人にそれは・・・・と怪訝そうな顔されたので
普通の方は、購入しないのでしょうね。

万能さに惹かれ購入したのです。

使用しての難点は、組み立が面倒な所でしょうか。
大勢のキャンプでは、大型グリルを囲んで使用してます。
大変好評でした。
昨日は、ローテーブルにてバーベキューしました。
小さな子供が居られる方ならサイズが変わるのは、便利だと思います。

収納は、コンパクト

  


Posted by remo at 18:18Comments(0)myキャンプ道具

2007年07月20日

クーラーBOX

我が家のクーラーBOXです。





当然の事ですが高性能で大容量です。
この価格なら納得ですね。
もちろん国産の釣り用が凄いのでしょうが価格が高いです。
赤を選んだのは、目立つからなのですが意外にキャンプに溶け込みます。


その他に




ソフトクーラーバックです。
こちらも高性能です。


そしてロゴス(LOGOS)氷点下パックです。




これの上におにぎりを置くと本当に凍ってしまいます。
クーラーBOXに100均の大き目のタッパで氷を作って一緒に入れると次の日も冷えています。








  


Posted by remo at 19:44Comments(0)myキャンプ道具

2007年07月20日

テント

我が家のテントです。




ロゴステントです。
グリーンである為、地味ですが自然に溶け込んでいます。
クイックテントなので建てるのも早い。
コールマンテント使用の方が多い時には、目立つ!
難点は、ぺグをしっかり打ち込まないとゆらゆらすること。
かたずけもバックに押し込むだけなので楽チンです。
その他に、コールマンのテントとサースフィールドのスクリーンテントをがあります。







  


Posted by remo at 19:17Comments(0)myキャンプ道具

2007年07月20日

ランタン

我が家のランタンです。





左は、約20年前のガスランタンです。キャンピングガスでガス缶が比較的手に入りやすくまだ、このホヤが購入できるのが凄い。
テーブルで使用するのが丁度良く、すりガラスなので眩しくない。

中央がバタフライランタンです。
燃料が灯油なのでランニングコストが安くとても明るい。
虫集めランタンになってしまうことが難点。
オークションで購入

右は、定番ですね。
明るく扱いやすいランタンです。

その他に



ホヤを替えて使用してました。(現在は純正)
SOTOのランタンで楽したい時に使います。
安いのに明るいく格安でガスカンが手に入りやすい。
ナチュラムで購入しました。






  


Posted by remo at 18:58Comments(0)myキャンプ道具