ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
remo
remo
キャンプ用品、アウトドア用品のデータ―ベースとして作りました。キャンプ、アウトドア用品購入時、購入忘れによる余計な出費を無くなる様お使い下さい。なお価格ですが、ブログ制作時の価格になっています。現在の価格と比較する為、変えておりません。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月22日

Coleman(コールマン) シーズンズランタン2015【ヴィンテージシリーズ】



ナチュラム価格30,000円(税込32,400円)

毎年、年に一度だけ販売される限定です。
コールマンシーズンズランタン!

私は、2013年モデルを購入しました。
毎年限定カラーを出しているので欲しくなります。
今年は、Coleman(コールマン)
60TH アニバーサリースチールベルトクーと同じカラーなので人気になりそうです。
自分の好きな色が出たらGETした方がいいと思います。

でも割高さは、MAXです。  


Posted by remo at 22:19Comments(0)ランタン

2009年10月26日

ジュニアランタンのマントル

イワタニ産業(Iwatani)ジュニアランタンCB-JRL2のマントルが3度使用で早々と破れた為、他のランタンのマントルを付けて見ました。

まあ3回使用と言ってもホームセンターで処分品として購入したので、マントルもすでに何年?物だと思う。



手持ちのブルー缶で使っているColeman(コールマン)マントル(ルモ型)3枚入りを使ってみました。

Coleman(コールマン) マントル(ルモ型)3枚入り
Coleman(コールマン) マントル(ルモ型)3枚入り



ナチュラム価格756円(税込)





これは、使用できるかの実験でメーカー保障や十分な性能を発揮できないと思いますので、使用は自己責任でお願いします。

コールマンマントルは、小型ガス用でコールマン/フロンティアPZ用
●キャンピングガス/ルモスター、ルモランプオート、マウンテンランプオート、モンブランランプオートなどに使うマントルです。

コールマンマントルの耐久性も良く丁寧に扱えば数年の寿命が期待できます。
マントルの大きさも岩谷の物とあまり変わり無く(岩谷のマントルが手元に無い為、見た目です。)取り付けも無理無く取り付けました。


では、早速着火!



問題無く、とにかくあっさり点きました。
見た目も岩谷マントルとあまり変わらない(少し暗くなったかも)程度なので、テーブルランタンの使用では問題ないか?

今回、格安で手に入れたコールマンマントルなのでマントルが壊れるまで使用してみます。

再度、試すには自己責任でお願いします。

それと試しで、点灯したランタンをテーブルに置いたまま眠ってしまいました。
室内だったのでもし、不完全燃焼すれば今思うと恐ろしい!!

室内で使用は、注意が必要です。

  


Posted by remo at 14:09Comments(5)ランタン

2009年10月08日

ちょっとバーべキュー 2

最近ランタンは、ガスや電気(バッテリー)ばかり使用していましたが、やっぱり燃料系ランタンはいいですね。

暗くなったのでランタン点火



Coleman(コールマン)
ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】

Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン+【ランタンスタンド】



ナチュラム価格15800円(税込)





夜中寒くなる時期は、最強のランタンです。
満タンにすれば、余裕で一晩もつし、ノーススター2000ランタンは着火もすばやくポンピングもあまりしなくて良い。
燃料系ランタンでこれだけ簡単なランタンは、他には有りません。
マントルも3年以上経ってますが、一度も交換してません。
これは、初心者にもお勧めです。


マントルの予備は、持って無いと困るので
Coleman(コールマン)マントル(95型)

Coleman(コールマン) マントル(95型)
Coleman(コールマン) マントル(95型)



ナチュラム価格641円(税込)





燃料を入れるならこちらの方が良いと思います。
Coleman(コールマン)フューエル ファネル

Coleman(コールマン) フューエル ファネル
Coleman(コールマン) フューエル ファネル



ナチュラム価格664円(税込)






無くてもいいけど私は使った方が良いと思う。
Coleman(コールマン)ベンチレーターリフレクター

Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター
Coleman(コールマン) ベンチレーターリフレクター



ナチュラム価格2643円(税込)





これが無いと始まらない。
無鉛ガソリンは、あくまで非常用。
Coleman(コールマン)エコクリーン

Coleman(コールマン) エコクリーン
Coleman(コールマン) エコクリーン



ナチュラム価格2620円(税込)





これは、便利なんだけどまだ手に入れてない。
私は、肩掛けリックサックのもらい物に入れているので、まだ要らないかなー
Coleman(コールマン)ソフトランタンケース2

Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2
Coleman(コールマン) ソフトランタンケース2



ナチュラム価格3161円(税込)






2万円の出費;;
よく躊躇無く買えたものです。
ただこれ買った時は、スポーツオーソリテーで処分セールで5万円購入で1万円の商品券バックがあった時なので勢いで買った物です。
今は、普通に購入なんて考えられないですね。
買う時は、気持ち良く勢いで買いましょう♪
でも、買ってからは維持する燃料代だけなので苦痛にはならないですよ。

ただ、Coleman(コールマン)
スポーツスターII(プラスチックケース付)も同時購入すると燃料統一でき便利です。

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)
Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)



ナチュラム価格6039円(税込)





Coleman(コールマン)
遠赤ヒーターアタッチメント

Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
Coleman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント



ナチュラム価格1862円(税込)











  


Posted by remo at 13:06Comments(0)ランタン

2007年09月28日

SOTOランタン

SOTOランタン




ついにSOTOランタン用ランタンケース発見!?
スポーツDEPOでこれを見つけました。

OUT AIRのロゴ以外詳細不明です。






上が持つところになっている為、運ぶのにちょうどいいです。
SOTOランタンは、運ぶとき持ちずらいので非常に便利です。

DEPOにて¥298で購入。
この価格は、処分価格なので通常価格は、¥1500前後みたいです。
いい買い物でした。

SOTO フォールディングランタン
SOTO フォールディングランタン




ナチュラム価格3980円(税込)





これ、安いですね。
でもSOTOを購入するならあえてこちらをお勧めします。


SOTO 虫の寄りにくいランタン
SOTO 虫の寄りにくいランタン




ナチュラム価格6180円(税込)




SOTOの技術が詰まったランタン。
他のメーカーのランタンには、無い虫除け対策は涙ものです。
また、こちらにはブースター機能が内蔵されている為寒い時期でも明るさを保ちます。
肌寒い時期のキャンプでは、ブースター機能が無いと光量低下します。
冬場試しに家で点けてみましたがガスは、ブースター機能が有っても暖かい時期より少し光量が落ちます。
ただし格安ガス缶を使用でですが...

¥2000ちょっと高いだけなので安いと思います。

マントルは、やぶけるのが早いのでついでに購入をお勧めします。

SOTO
マントル・ST-2101(3枚入り)

SOTO マントル・ST-2101(3枚入り)
SOTO マントル・ST-2101(3枚入り)



ナチュラム価格810円(税込)


スポーツDEPOがお近くにある方は、そちらでも購入できます。








  


Posted by remo at 13:20Comments(0)ランタン

2007年07月20日

ランタンって

キャンプやっている方は、ランタンにこだわる方が多い様です。

ランタンにこだわる方でも未使用の人も多いですね。
私も一時期そっちに行きそうになりました。
使わないのは意味ないですね。
使用して綺麗だと思うランタンは、やはり本体がピカピカなランタンです。
私のは、バタフライランタンですが200W以上の明るさがあると思います。
我が家のランタンの中では、1番明るいです。





暗いとき映えますよ
1年以上経ちますが綺麗です。
惚れますよ!(大げさ)
ペトロマックスとゲニオールは最高峰

ペトロマックス ラピッドランタン

ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタン
ペトロマックス ペトロマックス ラピッドランタン




ナチュラム価格28110円(税込)




●使用燃料:灯油 
●重量:1.5kg 
●サイズ:径170x395mm 
●タンク容量:1000cc 
●明るさ:最大500cp 
●燃焼時間:約8時間

GENIOL(ゲニオール)ゲニオール ランタン

GENIOL(ゲニオール) ゲニオール ランタン
GENIOL(ゲニオール) ゲニオール ランタン



ナチュラム価格32250円(税込)





●使用燃料:灯油 
●重量:1.0kg 
●サイズ:径125x290mm 
●タンク容量:500cc 
●明るさ:最大150cp
●燃焼時間:約4時間
●付属品:マントル2枚、ジョーゴ、アルコールコンテナー、パーツセット(専用スパナ・掃除針・ニップル・ニードル・ニードルキー・給油口ゴムワッシャー)

灯油ランタンは、燃料圧縮が物凄く大変です。

そこでこれを使います。

武井バーナー 接続金具301
武井バーナー 接続金具301



ナチュラム価格735円(税込)





私が購入したのは、ポンプセットです。

武井バーナー 足踏ポンプ 301
武井バーナー 足踏ポンプ 301



ナチュラム価格1890円(税込)




バタフライランタンには合いました。
ナチュラムでは、ゲニオール購入された方が同時購入しているようです。
ペトロマックスは、バタフライと同じ所が多いので合うのでは?

ポンプを使うと苦労が半減しますので絶対必要です。

  


Posted by remo at 23:18Comments(1)ランタン

2007年06月11日

ピナクルLPガスランタン

Coleman(コールマン)
ピナクルLPガスランタン


かなりインパクトが凄いランタンです。
前にもブログで書きましたが、ごつい、デカイ、頑丈そうと三拍子揃ったガスランタンです。
目立ちそうです。

【コールマン最強光量のLPガスランタン】?かは、実際見ましたがよく分かりませんノーススターのガスよりカタログ値では40W上です。

Coleman(コールマン) ピナクルLPガスランタン
Coleman(コールマン) ピナクルLPガスランタン



ナチュラム価格9922円(税込)




●明るさ:約380CP/240W相当(レギュラーガス使用時)
●燃焼時間:約4~10時間(470g缶使用時)
●本体サイズ:約直径16×高さ27cm
●重量:約2.3kg
●使用マントル:95型
●使用グローブ:Model R2600A043J
●材質:ステンレススチール、プラスチック他
●使用燃料:LPガス
●自動点火装置
●ランタン本体を内部に一体収納(パッカウェイ収納)

こちらと一緒に使うのが前提なのか?デザインが似ています。
Coleman(コールマン)
54QTスチールベルトクーラー/クーラースタンド お買い得セット
51L シルバー


Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー/クーラースタンド お買い得セット
Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー/クーラースタンド お買い得セット


ナチュラム価格22750円(税込)




54QTスチールベルトクーラー
仕上がりの美しいボディが保冷力をサポートしているコールマンの代表的クーラーボックス。
デザイン性と性能が高度にミックスされており、3、4日のキャンプを繰り返すような人に特にお勧めのアイテムです。

クーラースタンド
コンパクトで安定性抜群なスタンド。
折りたたみ式で移動の際に場所をとりません。



  


Posted by remo at 00:25Comments(0)ランタン

2007年05月30日

新発売のガスランタンは、

コールマンとユニフレームより新しいランタンがでましたね♪
近くの専門店でテストしていた物を見てきました。
フォールディングガスランタンUL-Xはかなり良い

コールマンは、とにかくデカイ!! 超巨大ロボみたい!! 
まだ、ナチュラムには、登場してないみたいですね。
スチームクーラーと一緒だととてもにあいますよ!
コールマンも本体の中に入れるタイプで外して収納する物です。
LPのノーススターの収納バージョンと言った所でしょう。
明るさは、240Wです。
値段は、ユニフレームと同じ位の値段になるのでしょう。

で注目のユニフレームは、前モデルよりスマートでカッコイイ!!
丸から楕円になっただけなのにこんなに変わるのか~です。
明るさも申し分なしで寒さにも強い様になるブースターに工夫がみられます。
燃焼音も静かな気がしました。

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X【お買い得2点セット】+マントルプレゼント
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングガスランタンUL-X【お買い得2点セット】+マントルプレゼント





ナチュラム価格10550円(税込)


●【フォールディングガスランタンUL-X】
●燃焼時間:プレミアムガス約4時間、レギュラーガス約5時間
●注意:燃焼時間は火力調整・使用環境により変わります。
●点火方式:圧電点火
●収納時サイズ:135×120×210mm
●使用時サイズ:135×120×355mm
●重量:約1.4kg
●【プレミアムガス(3本)UG-P250】イソブタン95%・NET250g
●【UL-G/UL-X専用マントル】対応機種:UL-S/UL-G/UL-X、3枚入り




  


Posted by remo at 14:50Comments(0)ランタン

2007年02月15日

パワーハウスツーマントルランタンって

Coleman(コールマン)
パワーハウスツーマントルランタン+【ステンレスメッシュホヤ】セット


Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン+【ステンレスメッシュホヤ】セット
Coleman(コールマン) パワーハウスツーマントルランタン+【ステンレスメッシュホヤ】セット



ナチュラム価格11950円(税込)


私の師匠である兄が使っています。
もう10年位なるのだろう。
わかさぎ釣りで使っています。
めちゃめちゃ明るいとは、私からは言えません。
ですがこれがコールマンの光なんだなーと思える何とも言えない温かみのある明るさです。
ノーススター2000や灯油ランタンなんかは、まぶしすぎなのでツーマントルは味があるランタンと言えます。
コールマンランタンコレクター方々もこちのランタンは、必ず持っているランタンですね。
ステンレスメッシュホヤが付いているのでわかさぎ釣りをやる人ならちょうど良い明るさだと思います。

●明るさ:約300CP/190W
●燃料タンク容量:約940cc
●燃焼時間:約7~14時間
●本体サイズ:約18×35(h)cm
●重量:約1.8kg、
●使用ジェネレーター:290-5891
●使用グローブ:R690A048J
●付属品:プラスチックケース
●燃料:ホワイトガソリン
●適応マントル:21A型  


Posted by remo at 08:12Comments(0)ランタン

2007年02月15日

ノーススター2000ランタンの失敗談

Coleman(コールマン)ノーススター2000ランタン

Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン
Coleman(コールマン) ノーススター2000ランタン



ナチュラム価格12799円(税込)




この製品は、高性能、ランタンの点火もライターいらずで初心者でも扱い易いランタンです。
しかし、最近めっきり出番が少ない。
それはなぜ?
この商品よりもこちらに原因が有ります。

Coleman(コールマン)ガソリンフィラーII

Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII
Coleman(コールマン) ガソリンフィラーII



ナチュラム価格945円(税込)




これをColeman(コールマン)ホワイトガソリン 4L
に取り付けて使う道具です。

Coleman(コールマン) ホワイトガソリン 4L
Coleman(コールマン) ホワイトガソリン 4L



ナチュラム価格2480円(税込)



取り付けが悪いのか何度やってもパッキン部からガソリンが漏れるのです。
こんな些細のことですがアウトドアでは、手がガソリンまみれで最悪でした。
たまたま悪い製品に当たったのかもしれませんが、ただでさえ高いガソリンなのだから、
だらだらこぼれると悲しくなってきますよね。
それ以来、灯油派になってしまいました。
ガソリンがこぼれなければ使用頻度が高くなるのに!!
コールマンさんこぼれないオート給油機作ってー


  


Posted by remo at 07:38Comments(0)ランタン

2006年06月27日

ジッポー Day & Night ツーリングパック

ジッポーDay & Night ツーリングパック

お買い得さを知る為、価格比較することにしました。単品の値段調べてみました。
ストーブは、ナチュラム価格6280円、ランタンも ナチュラム価格6280円なのでストーブとランタンだけでも同等の値段です。¥12580円
ジッポーお得セットがナチュラム価格12980円と大変お買い得セットでしょう。
ここまでそろったセットは、他のメーカーでも出さないセットだと思います。ランタン、ストーブ、ケルト、ガス3カン、そして専用収納バックとここまでのセットは中々無いと思います。
このセットは限定になる可能性大かなりお買い得です。
ジッポーのガスはプロパン配合なのでハイパワーで寒冷地に強いのが特長です。
また、ランタン、ストーブともコンパクトな為、ツーリングやソロキャンプの強いみかたです。
即購入した方がいいと思います。

ジッポー Day & Night ツーリングパック
ジッポー Day & Night ツーリングパック







●セット内容:【メッシュランタン】X1=使用時サイズ65X119mm、収納サイズ70x70x127mm、最大出力:160w相当、本体重量205g、ガス消費量24g/h【ポケットストーブ】x1=使用サイズ100x75mm、収納サイズ57x88x25mm、最大出力2700kcal、本体重量110gガス消費量225g/h【専用ステンレスケトル】x1=容量500cc、素材18-8ステンレス(ケトルの中にはポケットストーブ1台と110gのカートリッジが1缶がぴったり収納できます。)【110gガスカートリッジ】x3=イソブタン、プロパンを配合し寒冷地でもパワーを発揮します。(最低温度-5~-8℃を目安にしてください。)【専用収納バッグ】x1=メッシュランタン1台、ケトルセット1セット(ケトルの中にポケットストーブ1台と110gカートリッジ1缶を収納した場合です。)予備カートリッジ2本が収納で1泊2日に対応。



  


Posted by remo at 00:08Comments(0)ランタン

2006年06月25日

コールマン マックスレトロ ランタン 20W

コールマンマックスレトロ ランタン 20W

最高の蛍光灯ランタンです。
3電源対応で家や車で使用可能です。
それに加えてこのデザインでしょう欲しくなります。
キャンプオフシーズンには、家でキャンプ気分で使用したいです。
明るさは、最強です。

コールマン マックスレトロ ランタン 20W
コールマン マックスレトロ ランタン 20W


ナチュラム価格6900円(税込)





●使用バルブ:20Wスパイラルチューブ蛍光管
●使用電源:単一形乾電池×8本、AC
●連続点灯時間:約12時間(High)、約20時間(Low)、約100時間(Night light)
●材質:ABS、他
●機能:3段階光量調節(High/Low/Night light)バッテリーインジケーター
●仕様:防滴、3way使用(バッテリー/AC/DC)
●付属品:AC/DC12Vカーアダプター(お届け時は電池ボックス内に収納されております)
●※High/Lowの明るさの違いは、Hight100%に対してLow70%です。
●重量:約1.0kg
●使用時サイズ:約φ17×33.5(h)cm
●コールマン蛍光灯電池ランタンで最高の明るさ
●明るい20Wスパイラルチューブ管採用
●Hight/Low/ナイトライトの3段階調節
●バッテリー、AC、DC12Vカーアダプター3way使用  


Posted by remo at 21:36Comments(0)ランタン

2006年06月25日

コールマン パックアウェイ7W

コールマンパックアウェイ7W

道具が増えるとコンパクト性を求める傾向になってきます。
7WダブルUチューブ管を使用している為、コンパクトいながらそこそこの明るさがあります。
家族でテント内で使用するには十分な明るさだと思います。
しかしながらコールマンさんもう少しデザインと色をなんとかならないでしょうか?
NEWモデルなのでこれから改良して行くのではないでしょうか?これから期待する商品?
価格、性能共に満足できるので購入してもいい商品ですね。

コールマン パックアウェイ7W
コールマン パックアウェイ7W


ナチュラム価格2280円(税込)






●使用バルブ:7WダブルUチューブ蛍光管
●使用電源:単一形乾電池×4本
●連続点灯時間:約12時間
●材質:HIPS、他
●仕様:スライド式収納、防滴
●重量:約820g
●使用時サイズ:約17×21(h)cm
●収納時サイズ:約17×15(h)cm
●コンパクト収納の7WダブルUチューブ管
●本体が約半分になるスライド式収納採用









  


Posted by remo at 20:56Comments(0)ランタン

2006年04月29日

今週のお買い得品 キャプテンスタッグ ガスランタン S

キャプテンスタッグガスランタン S

ガスランタンは、コンビにでも買えるガスカートリッジの対応できる物をお薦めしていますが本当は、キャンプメーカーで出してるガス缶の物を購入するとキャンプの質が変わった感じになると思いますよ!

私もブルーカンのランタンを持っていますが、やはりこれを使うとキャンプ~て感じになります。

通常のカセット缶に比べ独特のガス缶の形状は安定感がありますし、ランタンの光がテーブルに置いたときには丁度いい高さになりますのでかなりのメリットです。

専用ガス缶ですとガス缶の値段が高いですが、世の中には便利なガスの詰め替えツール(つめかえ君)などが有りますのでそちらを使うと格安で使用が可能になります。

お買い得!!

今回紹介のお買い得品ですが、今日同じも物をホームセンターで見てきました。

約¥5000円ですので、超お買い得です。
ナチュラムでも先週まで値段の高い商品だったと思います。

キャプテンスタッグ ガスランタン S
キャプテンスタッグ ガスランタン S


ナチュラム価格2980円(税込)





●サイズ:(使用時)90×92×122mm・(収納時)105×140mm
●総重量:約360g
●点火方式:圧電着火方式
●ガス消費量:約30g/h
●照度:約180ルクス
●材質:18-8ステンレス鋼・真鍮
●ガスカートリッジ(燃料)は別売
●ガスカートリッジは必ず専用カートリッジのご使用をお願いいたします。


こちらもセットで購入すると便利です。

キャプテンスタッグオーリック小型ガスバーナーコンロ


キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナーコンロ
キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナーコンロ


ナチュラム価格2280円(税込)





●サイズ:125x125x82(h)mm
●収納サイズ:117x105x65(h)mm
●最大火力:2700Kcal
●ガス消費量:225g/h
●重量:約300g
●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●超小型ガスバーナー
●ガスカートリッジは必ず同メーカー専用カートリッジのご使用をお願いいたします。

又は、こちらなどどうですか?

キャプテンスタッグオーリック小型ガスバーナー・クッカーセット


キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナー・クッカーセット
キャプテンスタッグ オーリック小型ガスバーナー・クッカーセット


ナチュラム価格2980円(税込)





●セット内容:小型ガスバーナーコンロx1、クッカーx1、レギュラーガスカートリッジCS-250x1
●<小型ガスバーナーコンロ>
●使用サイズ:(約)幅125x奥行125x高さ82mm
●収納サイズ:(約)幅117x奥行105x高さ65mm(ケース収納時)
●重量:(約)300gコンロのみ
●点火方式:圧電着火方式、◇出力:2700kcal
●ガス消費量:(約)255g/h
●材質:ゴトク/鉄(クロムめっき)
●バーナートップ/ステンレス鋼、器具栓/真鍮、ケース/ポリプロピレン、
●<クッカーセット>◇収納サイズ:(約)外径121x高さ93mm、
●重量:(約)200gクッカーセットのみ、
●材質:ステンレス鋼
●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●超小型ガスバーナー



キャンプ商品購入の参考にして下さい。
アウトドア購入ガイド アウトドアライフ  


Posted by remo at 03:03Comments(0)ランタン

2006年04月12日

はじめてランタンを購入するなら、、、、

はじめてランタンを購入するなら、こちらをお薦めします。

私は、現在6つのランタンを持っています。
カセットガスランタン、ブルーカンのガスランタンや灯油ランタン、ホワイトガソリンのランタンです。
こんな私ですから、はじめて購入するならカセットガスのランタンをお薦めします。

なぜならガスがどこでも手に入り格安で手軽、思いついたらどこでもすぐ使えるからです。
もちろん燃料系のランタンも良いのですが、後々予備としての使い道が有るからです。


SOTO(ソト)フォールディングランタン/ST-210


SOTO(ソト) フォールディングランタン/ST-210
SOTO(ソト) フォールディングランタン/ST-210


ナチュラム価格3280円(税込)


こちらのランタンは、格安で中々の明るさです。
格安ガスでは、140Wは出ないと思います。
なぜならそのランタンの元でパソコンをやっているから。
室外専用なのでまねしないで下さい。

ランタンを灯しながらビールは、外でなくともおいしく感じられます。
真似しちゃいけない使い方ですけど...

少し大きめですのでメインランタンにどうぞ。

ちなみに私が持っているのは、こちら


SOTO(ソト)虫の寄りにくいランタン

SOTO(ソト) 虫の寄りにくいランタン
SOTO(ソト) 虫の寄りにくいランタン


ナチュラム価格6180円(税込)




昨年購入しました。
●テントサイトを明るくするとどうしても起こるのが虫問題。この問題に対する提案が、虫のよりにくいこのランタンです
●虫のよりにくい3つの効果で対策は万全
●パワーブースター標準装備でドロップダウンを防ぎ、安定した光量を得る事も可能
●「ハーフストライプホヤ」で、虫には感じにくい波長の長いオレンジ発光に。人間には同じ明るさです


●使用サイズ:直径136×高さ375m/m
●収納サイズ:直径136×高さ225×m/m
●重量:1.3kg
●照度:230W(ST-710使用時)
●使用燃料:経済的なカセットガス
●使用時間:約3時間(ボンベ1本)
●点火方式:圧電点火方式
●材質:本体ケース/樹脂、ハーフストライプカラーホヤ/耐熱ガラス、ヘッドカバー/スチール(耐熱塗装)、燃焼塔・フレーム/ステンレス
●蚊トリフラクター付き
●パワーブースター標準装備
●ガスカートリッジ(燃料)は別売。
●ガスカートリッジは必ず同メーカー専用カートリッジのご使用をお願いいたします。

価格が安いので、ノーマルでも良いと思います。

私的事ですが、ほやとマントルの予備を購入しておけば良かったなー。

早速、壊しました。

虫の寄りにくいランタンのリフレクターは、そのままでは収納不可能なのでその時にホヤ、マントルを壊してしまうので、予備又はノーマルのランタンが良いのかなー

SOTO(ソト)マントル・ST-2101(3枚入り)

SOTO(ソト) マントル・ST-2101(3枚入り)
SOTO(ソト) マントル・ST-2101(3枚入り)


ナチュラム価格810円(税込)





予備に
SOTO(ソト)ハーフストライプホヤ

SOTO(ソト) ハーフストライプホヤ
SOTO(ソト) ハーフストライプホヤ


ナチュラム価格1470円(税込)




こんなホヤなら安心かも

SOTO(ソト)メッシュホヤ

SOTO(ソト) メッシュホヤ
SOTO(ソト) メッシュホヤ


ナチュラム価格2100円(税込)





ナチュラム価格1120円(税込)

SOTO(ソト) 蚊トリフレクター
SOTO(ソト) 蚊トリフレクター


ナチュラム価格1120円(税込)






ついでにテーブルランタンは、いかがでしょうか。

イワタニ産業ジュニアランタンCB-JRL

イワタニ産業 ジュニアランタンCB-JRL
イワタニ産業 ジュニアランタンCB-JRL


ナチュラム価格2980円(税込)




キャンプは2個のランタンでするのが、定番になっています。
それは、メインランタンに虫を集めるサブランタンでテーブルを照らす為です。
もちろん同じ物を2つ使うのも良いのですが、イワタニ産業 ジュニアランタンCB-JRLコンパクトなので、使い分けには便利です。

最もポピュラーな、イワタニカセットガスを使用するコンパクトランタン。小型ながら70Wという明るさを実現したカセットガス式ランタン。4人以上でテーブルを囲んでの食事にも、このランタンなら十分な明るさを発揮します。カセットガス式でこんなにコンパクトかつ高性能なランタンは他にありません。絶対オススメです!



また、メインランタン用にこちらを購入して下さい。

LOGOS(ロゴス)システムランタンポール3

LOGOS(ロゴス) システムランタンポール3
LOGOS(ロゴス) システムランタンポール3


ナチュラム価格2980円(税込)





どこにでも置く事ができます。
ランタンを置いたり、引っ掛けるのに手ごろな場所が見当たらない時には本当に重宝する
ランタンスタンドです。
この商品では特にランタンの落ちにくい新型フックを採用。
これにより、ありがちな、ちょっとぶつかってスタンドが揺れ、ランタンが落ちるなどという失敗が少なくなります。


メイン、サブランタン、ランタンポールで¥1万位で購入できますのでお薦めです。

こちらも参考までにカセットガスバーナー、メーカー別価格比較


キャンプ商品購入の参考にして下さい。
アウトドア購入ガイド アウトドアライフ  


Posted by remo at 23:38Comments(3)ランタン

2006年04月06日

コールマン ベンチレーターリフレクター

コールマンベンチレーターリフレクター



リフレクターが有るとランタンの下方向に光線が集中しますので、必要な場所に光を集めることができます。
これを取り付けるとランタンの明るさがアップした気になります。
使ったことがない方は、ぜひ購入して下さい。

お薦めアイテム。


コールマン ベンチレーターリフレクター
コールマン ベンチレーターリフレクター








●サイズ:24cm
●重量:約150g
●材質:ステンレス鋼
●対応ランタン:Model286・288・290・2000・2500


●手持ちランタンが間接照明に早がわり
●明りを下向きに集めて効率良く照らします
●明かりを下向きに集めて燃料タンクによってできる真下の影をなくします



キャンプ商品購入の参考にして下さい。
アウトドア購入ガイド アウトドアライフ
  


Posted by remo at 08:30Comments(0)ランタン

2006年04月06日

本桐製ランタンケース・ノーススター2000ランタン用

本桐製ランタンケース・ノーススター2000ランタン用

ノーススターのハイテクランタンに伝統的なランタンケースはミスマッチなのですが、良く考えられているケースです。
作成者の気合が感じられる物ですね。
私には、芸術家?の知り合いがいるので作成者の工夫などから物をみる癖が付いてしまいました。
これは良いです。
工芸をキャンプで使うとどうなるか楽しみです。
キャンプでの会話が変わること間違いなし。
日本の伝統を味わって下さい。
ノーススター2000ランタンのために特別に作られたランタンケースです。
指物師 中西 正夫氏(二代目美佐五郎)の手によるキャンプを愛する人のための逸品です。


ノーブランド 本桐製ランタンケース・ノーススター2000ランタン用
ノーブランド 本桐製ランタンケース・ノーススター2000ランタン用







●サイズ:20×20.5×46cm
●重量:1.3kg
●ノーススター2000ランタン用 本桐製ランタンケース
●江戸伝統工芸師 指物師 中西 正夫氏(二代目美佐五郎)にノーススター2000ランタ専用ケースを作っていただきました。上部にはマントル・パーツ等収納できる引き出し付き。国産本桐製ですので、長くお使いいただけます。




キャンプ商品購入の参考にして下さい。
アウトドア購入ガイド アウトドアライフ  


Posted by remo at 08:10Comments(0)ランタン

2006年03月16日

コールマン ランタン アメリカンヘリテージコレクション

コールマン
635ランタン(ケース付)【アメリカンヘリテージコレクション】



コールマン 635ランタン(ケース付)【アメリカンヘリテージコレクション】
コールマン 635ランタン(ケース付)【アメリカンヘリテージコレクション】







●明るさ:約250CP/160W相当
●燃料タンク容量:約950cc
●燃焼時間:約7.5~15時間
●付属品:プラスチックケース
●重量:約1.8kg
●使用時サイズ:約φ20×34(h)cm
●対応マントル:11-102J

またまた、出ました。コールマン限定?ランタンです。
コールマンのロゴがひし形ロゴ
古き佳き時代のフロンティアスピリッツ!!
コールマンマニヤの方ならひし形のコールマンロゴのことは、お解りですよね♪
1つ有ってもいいんじゃないかな~
来年のオークションの人気商品になるかも?


キャンプ用品の購入の参考にして下さい。

アウトドア購入ガイド アウトドアライフ  


Posted by remo at 19:42Comments(0)ランタン

2006年03月08日

キャンピングガス

去年のことですが、とある日ひさびさ・・・・
玄関でキャンピングガスランタンマントルを破損していた為、交換作業をしていた時のことです。
マントル交換を終えホヤ炊きする為、ランタン床に置こうとした瞬間、悲劇が起きました。
そう手がすべり落下
ほやは、ばらばらに!!すごい悲しかった。

これは、私がはじめて買ったキャンプをしようと思い、はじめて買った物です。
15年位になります。
もうほやなんか手に入らないと諦めていました。
しかし、キャンピングガスおよびキャンプメーカーは、ユーザーを
去年は、運良くキャンプメーカー各社のカタログが手に入りるんるんで見ていた所、キャンピングガスがコールマンに載っているではないですか。
もしやと思いランタンページに、しかし私の持っている物は無し。(15年もすればあたりまえかー)
しかし、補修部品の方に使えると思われるほやが有った為、さっそくアウトドア専門店に注文してしまいました。(それも2つも)
さすがですね、見事合いました。
んーやはり初めて買ったものは、ランプとしては、暗いですが愛着が有るのでいい感じです。
皆様もそうだと思いますが、愛着のある物はいいですね♪


初めて買ったブルーカンランタンとバーナー


アウトドア購入ガイド アウトドアライフ




  


Posted by remo at 18:26Comments(0)ランタン

2006年02月25日

コールマン ノーススター2000ランタン   Colman

我が家のランタン


右側のランタンが現在メインのランタンです。
今年は、中央がメインランタンになる予感!


コールマン ノーススター2000ランタン【95型マントルプレゼント】
コールマン ノーススター2000ランタン【95型マントルプレゼント】

コールマンから出たハイテクガソリンランタンです。着火も電池を使用してますので、チャカマンいらず。コールマン派の人から言わせれば、コールマンらしさが無いと言われそうですが、明るさがすごいのでメインランタンに使用しています。非常時には、車のガソリンだって使えてしまう優れものです。着火時、小爆するのも有名です。



他のランタンは、後ほどアップしたいと思います。
ちなみにランタンに巻いているものは、オリジナルのグローブラップです。


コールマンのグローブラップ
コールマン グローブラップ II
コールマン グローブラップ II

移動時や収納ケースから出すときなど、結構グローブ破損をしてしまいます。ラフに扱っていなくてもグローブ破損が有ると思います。買って損なし。






ちなみに私のグローブラップの材料は100キンから購入した物です。



材料は100キンのクッションケース(150円)とマジックテープ(200円)で作成したものです。
作り方は、いたって簡単です。
まずチャックと下の縫い目をほぐす。
2枚作る為、必ず縫い目をほぐして下さい。(1枚でいい方は、はさみで切ってかまいません)
次に片側だけ縫い目をほぐす。
そして中央を半分に切る。
後は、すそ縫いとマジックテープを縫えば完成です。(ミシン縫いは、嫁さんの妹に協力してもらいました。クッションなので中々すそ縫いは難しい様です。)
結構綺麗にできました。
1枚のクッションケースで2枚取れたから1枚辺り約180円です。
コールマンのクッションラップも安し安全だと思いますが、手作りも中々いいでしょう。



アウトドア購入ガイド アウトドアライフ



  


Posted by remo at 01:31Comments(0)ランタン