2008年04月30日
緊急注文しました。
緊急にチェアを注文しました。
少々長くなりますが、このリクライニングラウンジチェアを注文したのは、ある物最高に活かす為です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール リクライニングラウンジチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール リクライニングラウンジチェア
ナチュラム価格1570円(税込)
これを注文する前にすでに、数種類のキャンプ道具が到着しておりブログに書く準備をする為ナチュラムを開いている時に見つけてしまいました。
このチェアを見てこれは使える!
そう、私が先に注文していたのがこれですから
Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン

Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン
ナチュラム価格2079円(税込)
そう、このチェアを使えば
Coleman(コールマン) イージーリフトチェア

Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
ナチュラム価格5765円(税込)
イージーリフトチェアと同じ位の快適さになるのではと思いついてしまったのです。
さすがに嫁には、言いずらかったのですが、 3ウェイオットマンとこのチャアの組み合わせは最強だと説明しさらにこの価格は、今だけと説得しました。
その前に注文していた物は、総額20000円超えてましたから半ば呆れられてましたが注文出来る事が出来ました。
さてさっそく実物の写真です。

3ウェイオットマンです。
当然嫁のご機嫌を損ねない為2つ注文です。
写真でも分かると思いますが、このタイプのチェアに対応した物でしょう。
商品が到着したのが夕方の為、外は暗いです。

早速、ホルン ラウンジチェアで使い心地をチェックです。
と、すでに息子に占領されました。
俺が一番じゃないのかよー
と息子の後に使ってみましたが結構快適です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホルン ラウンジチェア
そして3ウェイオットマン到着後、リクライニングラウンジチェアがこの価格で販売していたので再度ナチュラムに注文。
2脚注文しました。
早々昨日夕方到着

ホルンラウンジチェアとリクライニングラウンジチェアを比較する為、2つ並べて撮影しました。
さほど大きさも変わらないので、車の積載スペースも変わらず積み込めそうです。

では、早速インプレと。
また、お前が一番かよー

さすがに今回も早々と座られてしまった。
しかしまあ、気を取り直して座ってみました。
これは、良いーです。
ホルンラウンジチェア時より背もたれがリクライニングする為、たおした状態は背もたれが頭までホールドできるのでイージーリフトチェアのたおした状態に近い感じがしました。
Coleman(コールマン) イージーリフトチェアの購入も考えていた私ですから試しに座ったイージーリフトチェアと比べてもかなり良いです。
イージーリフトチェアは、収納時かなりのかなりの積載スペースを要求するし重さもかなりきつい。
それに比べリクライニングラウンジチェアは、ホルンラウンジチェアとほぼ一緒の大きさですから 3ウェイオットマン2つと一緒に持って行っても車に無理せず積めることが出来そうです。
リクライニングするには、

3つの穴に位置を変える構造です。
丸いポッチを引っ張って穴の位置を変える事でリクライニングすることができるので、説明書が無くてもすぐに分かると思います。
リクライニングラウンジチェアと3ウェイオットマンの組み合わせは、お勧めです。
少々長くなりますが、このリクライニングラウンジチェアを注文したのは、ある物最高に活かす為です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール リクライニングラウンジチェア

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ジュール リクライニングラウンジチェア
ナチュラム価格1570円(税込)
これを注文する前にすでに、数種類のキャンプ道具が到着しておりブログに書く準備をする為ナチュラムを開いている時に見つけてしまいました。
このチェアを見てこれは使える!
そう、私が先に注文していたのがこれですから
Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン

Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン
ナチュラム価格2079円(税込)
そう、このチェアを使えば
Coleman(コールマン) イージーリフトチェア

Coleman(コールマン) イージーリフトチェア
ナチュラム価格5765円(税込)
イージーリフトチェアと同じ位の快適さになるのではと思いついてしまったのです。
さすがに嫁には、言いずらかったのですが、 3ウェイオットマンとこのチャアの組み合わせは最強だと説明しさらにこの価格は、今だけと説得しました。
その前に注文していた物は、総額20000円超えてましたから半ば呆れられてましたが注文出来る事が出来ました。
さてさっそく実物の写真です。
3ウェイオットマンです。
当然嫁のご機嫌を損ねない為2つ注文です。
写真でも分かると思いますが、このタイプのチェアに対応した物でしょう。
商品が到着したのが夕方の為、外は暗いです。
早速、ホルン ラウンジチェアで使い心地をチェックです。
と、すでに息子に占領されました。
俺が一番じゃないのかよー
と息子の後に使ってみましたが結構快適です。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ホルン ラウンジチェア
そして3ウェイオットマン到着後、リクライニングラウンジチェアがこの価格で販売していたので再度ナチュラムに注文。
2脚注文しました。
早々昨日夕方到着
ホルンラウンジチェアとリクライニングラウンジチェアを比較する為、2つ並べて撮影しました。
さほど大きさも変わらないので、車の積載スペースも変わらず積み込めそうです。
では、早速インプレと。
また、お前が一番かよー
さすがに今回も早々と座られてしまった。
しかしまあ、気を取り直して座ってみました。
これは、良いーです。
ホルンラウンジチェア時より背もたれがリクライニングする為、たおした状態は背もたれが頭までホールドできるのでイージーリフトチェアのたおした状態に近い感じがしました。
Coleman(コールマン) イージーリフトチェアの購入も考えていた私ですから試しに座ったイージーリフトチェアと比べてもかなり良いです。
イージーリフトチェアは、収納時かなりのかなりの積載スペースを要求するし重さもかなりきつい。
それに比べリクライニングラウンジチェアは、ホルンラウンジチェアとほぼ一緒の大きさですから 3ウェイオットマン2つと一緒に持って行っても車に無理せず積めることが出来そうです。
リクライニングするには、
3つの穴に位置を変える構造です。
丸いポッチを引っ張って穴の位置を変える事でリクライニングすることができるので、説明書が無くてもすぐに分かると思います。
リクライニングラウンジチェアと3ウェイオットマンの組み合わせは、お勧めです。
2008年04月23日
ロゴス(LOGOS)のドラえもん?テント
ロゴスのびっくり箱とも言えるテントです。
あのクイックテントよりも素早くテントが立てられ、大人2人子供3人が寝れるテントってもはやドラえもんの道具でしょう。
組立数秒!ワンタッチテントって凄すぎです。
タープとこのテントがあればどこでもキャンプが出来そうです。

ロゴス(LOGOS) ミニッツテントFR-Z(Naviソフト付)(難燃加工)
ナチュラム価格9800円(税込)
遠出などキャンプをメインにしない時など便利でしょう。
使い方によっては、これほど便利なテントは無いと思います。
気になるテントですが購入には...でしょうね。
誰か購入して感想聞かせてくれ。
やはり自分から購入するのは躊躇しますね。
とりあえず欲しいリストに入れてみました。
防災用にはいいかも。
●総重量:(約)3kg
●サイズ:(約)幅260×奥行145×高さ95cm
●インナーサイズ:(約)幅245×奥行145cm
●収納サイズ:(約)直径85cm
●メインポール素材:グラスファイバー
●キャノピーポール素材:19mm スチール×2本
●フライシート素材:難燃性ポリエステル タフタ 耐水圧1000mm
●インナー素材:ポリエステル タフタ ブリーザブル撥水加工
●メッシュ素材:ポリエステル
あのクイックテントよりも素早くテントが立てられ、大人2人子供3人が寝れるテントってもはやドラえもんの道具でしょう。
組立数秒!ワンタッチテントって凄すぎです。
タープとこのテントがあればどこでもキャンプが出来そうです。

ロゴス(LOGOS) ミニッツテントFR-Z(Naviソフト付)(難燃加工)
ナチュラム価格9800円(税込)
遠出などキャンプをメインにしない時など便利でしょう。
使い方によっては、これほど便利なテントは無いと思います。
気になるテントですが購入には...でしょうね。
誰か購入して感想聞かせてくれ。
やはり自分から購入するのは躊躇しますね。
とりあえず欲しいリストに入れてみました。
防災用にはいいかも。
●総重量:(約)3kg
●サイズ:(約)幅260×奥行145×高さ95cm
●インナーサイズ:(約)幅245×奥行145cm
●収納サイズ:(約)直径85cm
●メインポール素材:グラスファイバー
●キャノピーポール素材:19mm スチール×2本
●フライシート素材:難燃性ポリエステル タフタ 耐水圧1000mm
●インナー素材:ポリエステル タフタ ブリーザブル撥水加工
●メッシュ素材:ポリエステル
2008年04月23日
ユニフレーム(UNIFLAME)焚き火テーブル
今やキャンプ行ったらクッキングテーブルやら2バーナーが定番の道具になっていますが、我が家にはそんな物有りません。
キャンプの楽しみ方は、人それぞれなので個人の考えは、書きませんが我が家のメインテーブルだけではやはり手狭になる為、今回キッチン用テーブルを選ぶことにしました。
我が家には、1バーナーが3種類ほど有ります。
カセットコンロも混ぜると5種類か。
その中でも武井バーナーがお気に入りなので武井バーナーに合いそうなテーブルを考えるとこのテーブル以外には、無いと結論がやっと私の心に付きました。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ナチュラム価格5800円(税込)
結局は、定番が良いとなるのですね。
他の方とは、違う物をと思う私でもユニフレームの昔から有る物になるのですから良い物なんですね。
ダッチオーブンも直に置けるテーブルなので熱にも汚れにもへっちゃら。
5月の連休は、無理かなー。
奥さん次第か?
キャンプの楽しみ方は、人それぞれなので個人の考えは、書きませんが我が家のメインテーブルだけではやはり手狭になる為、今回キッチン用テーブルを選ぶことにしました。
我が家には、1バーナーが3種類ほど有ります。
カセットコンロも混ぜると5種類か。
その中でも武井バーナーがお気に入りなので武井バーナーに合いそうなテーブルを考えるとこのテーブル以外には、無いと結論がやっと私の心に付きました。

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ナチュラム価格5800円(税込)
結局は、定番が良いとなるのですね。
他の方とは、違う物をと思う私でもユニフレームの昔から有る物になるのですから良い物なんですね。
ダッチオーブンも直に置けるテーブルなので熱にも汚れにもへっちゃら。
5月の連休は、無理かなー。
奥さん次第か?
2008年04月23日
Coleman(コールマン)3ウェイオットマン
昨日は、スポーツ店にキャンプ用品の視察に行ってきました。
最近は、キャンプ用品もほんと新製品を出すスピードが加速的ですね。
ついついあれもこれもと欲しくなります。
そこで新し物の好きな私が目に付いたのがこの3ウェイオットマンです。
まぁ、普通の人から見れば、チェアーかテーブルですよね。
キャンプやる方は、ついに出たと喜びの方もいると思われます。
実に私は、やっと専用が出たと喜んだ人の方です。

Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン
ナチュラム価格2079円(税込)
キャンプで一段落した後は、無性に足を伸ばしたくなるんです。
でもテーブルに足を上げることも出来ないし、他の椅子を使って足を上げても高さが今ひとつなんです。
そう!専用のオットマンが欲しいのですよ。
まぁ、リクライミングの凄い椅子を買えと言われそうですが。
でもリクライミング機能が有る椅子は、大きくて重くて食事とかでは使いずらいのですよ。
オットマンならあらゆる椅子に対応できるしこのオットマンは、サイドテーブルやクーラーボックス置きなどその他の使い道が有り実に機能的な道具なんです。
コールマンの製品は、しっかりした作りの物が多くこの製品もこの価格以上の製品だと断言したくなる製品だと感じました。
もう注文する気満々です。
奥さんの分も注文しないとまずいか...
●フレーム素材:スチール
●シート素材:ポリエステル
●サイズ:約43×45×高さ40cm
●天板サイズ:約36×39cm
●収納サイズ:約47×7×高さ54cm
●座面幅:約43cm
●座面高:約39cm
●重量:約2.5kg
●オットマン耐荷量:約80kg
●スツール耐荷量:約80kg
●テーブル耐荷量:約5kg
●仕様:収納ポケット、キャリーハンドル
ちなみに我が家の椅子は、これ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プリエ ラウンジチェア
ナチュラム価格980円(税込)
ほんとこの値段で良いのと言える椅子です。
椅子は、かなりこだわって選びましたのでこれも良い椅子です。
スポーツ店やジャスコなど行き、無メーカーから有名な椅子まで座った上で決めた物です。
あっでもジャスコで昔買った980円の椅子2脚もまだまだ現役で結構座り心地が良いので子供と取り合いになったりします。
子供も座り心地が分かるのですね。(少々大きく重く収納時もがさばるのが弱点です。現行販売している物とは、少々違うと思います。布がへたってるからかなー)
我が家は、5人家族なので軽量でありながらコンパクトに畳め座面の高さが確保出来る物を探して決めたのがこの椅子です。
アルミも使用せずこの軽さとコンパクト収納は中々です。
165cmの私にちょうどいいチェアーです。
大柄の方には、お勧めできないので実際に座ってから購入して下さい。
カラーバリエーションが豊富なので色分けができます。
●組立サイズ(約)/幅840×奥行530×高さ845mm、座面の高さ:360mm
●収納サイズ(約)/140×140×845mm
●耐荷重(約)/80kg
●重量(約)/2.8kg
●材質/構造部材:鋼(エポキシ樹脂塗装)、張り材:ポリエステル、クッション材:ウレタンフォーム
最近は、キャンプ用品もほんと新製品を出すスピードが加速的ですね。
ついついあれもこれもと欲しくなります。
そこで新し物の好きな私が目に付いたのがこの3ウェイオットマンです。
まぁ、普通の人から見れば、チェアーかテーブルですよね。
キャンプやる方は、ついに出たと喜びの方もいると思われます。
実に私は、やっと専用が出たと喜んだ人の方です。

Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン
ナチュラム価格2079円(税込)
キャンプで一段落した後は、無性に足を伸ばしたくなるんです。
でもテーブルに足を上げることも出来ないし、他の椅子を使って足を上げても高さが今ひとつなんです。
そう!専用のオットマンが欲しいのですよ。
まぁ、リクライミングの凄い椅子を買えと言われそうですが。
でもリクライミング機能が有る椅子は、大きくて重くて食事とかでは使いずらいのですよ。
オットマンならあらゆる椅子に対応できるしこのオットマンは、サイドテーブルやクーラーボックス置きなどその他の使い道が有り実に機能的な道具なんです。
コールマンの製品は、しっかりした作りの物が多くこの製品もこの価格以上の製品だと断言したくなる製品だと感じました。
もう注文する気満々です。
奥さんの分も注文しないとまずいか...
●フレーム素材:スチール
●シート素材:ポリエステル
●サイズ:約43×45×高さ40cm
●天板サイズ:約36×39cm
●収納サイズ:約47×7×高さ54cm
●座面幅:約43cm
●座面高:約39cm
●重量:約2.5kg
●オットマン耐荷量:約80kg
●スツール耐荷量:約80kg
●テーブル耐荷量:約5kg
●仕様:収納ポケット、キャリーハンドル
ちなみに我が家の椅子は、これ

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) プリエ ラウンジチェア
ナチュラム価格980円(税込)
ほんとこの値段で良いのと言える椅子です。
椅子は、かなりこだわって選びましたのでこれも良い椅子です。
スポーツ店やジャスコなど行き、無メーカーから有名な椅子まで座った上で決めた物です。
あっでもジャスコで昔買った980円の椅子2脚もまだまだ現役で結構座り心地が良いので子供と取り合いになったりします。
子供も座り心地が分かるのですね。(少々大きく重く収納時もがさばるのが弱点です。現行販売している物とは、少々違うと思います。布がへたってるからかなー)
我が家は、5人家族なので軽量でありながらコンパクトに畳め座面の高さが確保出来る物を探して決めたのがこの椅子です。
アルミも使用せずこの軽さとコンパクト収納は中々です。
165cmの私にちょうどいいチェアーです。
大柄の方には、お勧めできないので実際に座ってから購入して下さい。
カラーバリエーションが豊富なので色分けができます。
●組立サイズ(約)/幅840×奥行530×高さ845mm、座面の高さ:360mm
●収納サイズ(約)/140×140×845mm
●耐荷重(約)/80kg
●重量(約)/2.8kg
●材質/構造部材:鋼(エポキシ樹脂塗装)、張り材:ポリエステル、クッション材:ウレタンフォーム