2009年05月27日
Coleman(コールマン) スリムチェアST
Coleman(コールマン)
スリムチェアST
ナチュラムでスチール製バージョンが気になりスポーツ店へ
しかし、それは誤りだった。
そう家に着くと何故か、チェアが2脚増えてる。
とりあえず購入してしまったのでインプレします。
ナチュラム様すみません。

Coleman(コールマン) スリムチェアST
ナチュラム価格1980円(税込)
造りは、とてもしっかりしていてこの価格なら十分過ぎるほどです。

座面裏に補強もしっかり入っていてクッションも入っています。

気になる所は、やはりアルミとの違いです。

Coleman(コールマン) スリムキャプテンチェアアルファ
ナチュラム価格5197円(税込)
●材質:フレーム/スチール、シート/ポリエステル
●製品サイズ:約56(W) × 55(D) × 82(H)cm
●収納サイズ:約16(W) × 16(D) × 82(H)cm
●重量:約3.7kg
●フレーム素材:アルミニウム、ポリエステル(ポリエチレンパッド入り)
●サイズ:約57×57×高さ82cm
●収納サイズ:約15×15×高さ86cm
●重量:約2.8kg
大きな違いは、重さと価格で座り心地など快適性は落ちてないと思います。
私としては、十分だと思いますし何よりこれとデザインが同じなのが良い。
Coleman(コールマン)
3ウェイオットマン

Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン
ナチュラム価格2268円(税込)
昨年即買いした道具。
テーブル代わりにもなる便利道具です。

椅子とセットの感じがして良いです。
今回ナチュラムで買わずにスポーツ店で購入したのは、写真に見えてるドリンクホルダーが付いていたからです。
そう、おまけ商法に見事に釣られてしまいました。
あと、ナチュラムを見て嫁さんがドリンクホルダーの無い椅子はだめと言うことで却下されかかっていた時、丁度ドリンクホルダー付きを目の前に見せる事ができたので、購入の了解がもらえたことも大きな理由です。

Coleman(コールマン)ドリンクホルダーシングルに似てるけど無メーカーの物です。

Coleman(コールマン) ドリンクホルダーシングル
ナチュラム価格945円(税込)
コールマンの物は、取り付け部が20mmからなので太さが微妙ですが有ると便利です。
おまけのドリンクホルダーは収納袋に一緒に入ります。

ほんとは、ドリンクホルダー付きも考えていたのですが高いですね。
また、後付けの方が位置を変える事ができるので便利かなー
Coleman(コールマン)
カップホルダー付きスリムチェア

Coleman(コールマン) カップホルダー付きスリムチェア
ナチュラム価格3980円(税込)
色違いの物も高いです。
Coleman(コールマン)
スリムチェア ST DX

Coleman(コールマン) スリムチェア ST DX
ナチュラム価格3582円(税込)
スリムチェアST
ナチュラムでスチール製バージョンが気になりスポーツ店へ
しかし、それは誤りだった。
そう家に着くと何故か、チェアが2脚増えてる。
とりあえず購入してしまったのでインプレします。
ナチュラム様すみません。

Coleman(コールマン) スリムチェアST
ナチュラム価格1980円(税込)
造りは、とてもしっかりしていてこの価格なら十分過ぎるほどです。
座面裏に補強もしっかり入っていてクッションも入っています。
気になる所は、やはりアルミとの違いです。

Coleman(コールマン) スリムキャプテンチェアアルファ
ナチュラム価格5197円(税込)
●材質:フレーム/スチール、シート/ポリエステル
●製品サイズ:約56(W) × 55(D) × 82(H)cm
●収納サイズ:約16(W) × 16(D) × 82(H)cm
●重量:約3.7kg
●フレーム素材:アルミニウム、ポリエステル(ポリエチレンパッド入り)
●サイズ:約57×57×高さ82cm
●収納サイズ:約15×15×高さ86cm
●重量:約2.8kg
大きな違いは、重さと価格で座り心地など快適性は落ちてないと思います。
私としては、十分だと思いますし何よりこれとデザインが同じなのが良い。
Coleman(コールマン)
3ウェイオットマン

Coleman(コールマン) 3ウェイオットマン
ナチュラム価格2268円(税込)
昨年即買いした道具。
テーブル代わりにもなる便利道具です。
椅子とセットの感じがして良いです。
今回ナチュラムで買わずにスポーツ店で購入したのは、写真に見えてるドリンクホルダーが付いていたからです。
そう、おまけ商法に見事に釣られてしまいました。
あと、ナチュラムを見て嫁さんがドリンクホルダーの無い椅子はだめと言うことで却下されかかっていた時、丁度ドリンクホルダー付きを目の前に見せる事ができたので、購入の了解がもらえたことも大きな理由です。
Coleman(コールマン)ドリンクホルダーシングルに似てるけど無メーカーの物です。

Coleman(コールマン) ドリンクホルダーシングル
ナチュラム価格945円(税込)
コールマンの物は、取り付け部が20mmからなので太さが微妙ですが有ると便利です。
おまけのドリンクホルダーは収納袋に一緒に入ります。
ほんとは、ドリンクホルダー付きも考えていたのですが高いですね。
また、後付けの方が位置を変える事ができるので便利かなー
Coleman(コールマン)
カップホルダー付きスリムチェア

Coleman(コールマン) カップホルダー付きスリムチェア
ナチュラム価格3980円(税込)
色違いの物も高いです。
Coleman(コールマン)
スリムチェア ST DX

Coleman(コールマン) スリムチェア ST DX
ナチュラム価格3582円(税込)
2009年05月06日
クイックコネクトドーム270FR-I-Z
ロゴス(LOGOS)
クイックコネクトドーム270FR-I-Z
クイックテントの最高峰は、このテントじゃないかと思います。
値段が高いのも最高峰?
やはりキャンプでは、時間の有効活用が大きな問題になります。
時間のことを言うと普段の生活と変りませんが、のんびりした時間を出来るだけ確保することが重要だと私は考えています。
そこでテントは、早く建てれる物を私はお勧めします。

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトドーム270FR-I-Z
ナチュラム価格27270円(税込)
●総重量:(約)11.8kg
●組立サイズ:(約)幅270×奥行430×高さ185cm
●インナーサイズ:(約)幅270×奥行270×高さ180cm
●収納サイズ:(約)長さ94×奥行21×高さ21cm
●フレーム素材:ソリッドグラスファイバー/スチール
●フライシート素材:難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧1500mm/UV-CUT加工
●インナー素材:ポリエステルタフタ/ブリーザブル撥水加工
●フロアシート素材:難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧3000mm
ロゴス(LOGOS)
クイックコネクトドーム300FR-I-Z

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトドーム300FR-I-Z
ナチュラム価格28900円(税込)
価格差では、300サイズも良いのですが、5人以下でのキャンプでは270サイズをお勧めします。
人数のわりにテントが広くてもキャンプの夜の寒さなど考えると必要以上に大きいと特に寒さを感じると思います。
スクリーンテント
ロゴス(LOGOS)
クイックコネクトスクリーンプラス3535FR-I
コネクトシステムを採用していてテントと簡易連結が出来ます。

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンプラス3535FR-I
ナチュラム価格20900円(税込)
このサイズで4本足で大丈夫なの?
と疑問が有るスクリーンテントです。
正直300サイズのスクリーンテントでもやわやわな感じです。
ロゴスのクイックテントは、風に対して対抗するのでは無く風に対して受け流すテントですので問題無いのかも知れません。
コールマンのテントは、風に対して踏ん張るテントなので気分的にはそちらが良いかも。
でも4~5年使っている我が家のクイックテントは、現役バリバリなので耐久性には問題無いと思います。
こちらは、セット販売しないのかな~
欲しいテントです。
二つ合わせると良い値段なのであまりお勧めテントじゃないけど個人的に欲しい。
多分これよりスノーピーク(snow peak)
アメニティドームマットスターターセット買った方が幸せになれると思います。

スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
ナチュラム価格39800円(税込)
スノーピークが良心的なセットを出したのは好意を感じます。
マットだけでも1万円の価値が有りますからテントが実質2万9800円思いっきりバリュー価格です。
性能は、保証付きとも言えるテントです。
クイックコネクトドーム270FR-I-Z
クイックテントの最高峰は、このテントじゃないかと思います。
値段が高いのも最高峰?
やはりキャンプでは、時間の有効活用が大きな問題になります。
時間のことを言うと普段の生活と変りませんが、のんびりした時間を出来るだけ確保することが重要だと私は考えています。
そこでテントは、早く建てれる物を私はお勧めします。

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトドーム270FR-I-Z
ナチュラム価格27270円(税込)
●総重量:(約)11.8kg
●組立サイズ:(約)幅270×奥行430×高さ185cm
●インナーサイズ:(約)幅270×奥行270×高さ180cm
●収納サイズ:(約)長さ94×奥行21×高さ21cm
●フレーム素材:ソリッドグラスファイバー/スチール
●フライシート素材:難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧1500mm/UV-CUT加工
●インナー素材:ポリエステルタフタ/ブリーザブル撥水加工
●フロアシート素材:難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧3000mm
ロゴス(LOGOS)
クイックコネクトドーム300FR-I-Z

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトドーム300FR-I-Z
ナチュラム価格28900円(税込)
価格差では、300サイズも良いのですが、5人以下でのキャンプでは270サイズをお勧めします。
人数のわりにテントが広くてもキャンプの夜の寒さなど考えると必要以上に大きいと特に寒さを感じると思います。
スクリーンテント
ロゴス(LOGOS)
クイックコネクトスクリーンプラス3535FR-I
コネクトシステムを採用していてテントと簡易連結が出来ます。

ロゴス(LOGOS) クイックコネクトスクリーンプラス3535FR-I
ナチュラム価格20900円(税込)
このサイズで4本足で大丈夫なの?
と疑問が有るスクリーンテントです。
正直300サイズのスクリーンテントでもやわやわな感じです。
ロゴスのクイックテントは、風に対して対抗するのでは無く風に対して受け流すテントですので問題無いのかも知れません。
コールマンのテントは、風に対して踏ん張るテントなので気分的にはそちらが良いかも。
でも4~5年使っている我が家のクイックテントは、現役バリバリなので耐久性には問題無いと思います。
こちらは、セット販売しないのかな~
欲しいテントです。
二つ合わせると良い値段なのであまりお勧めテントじゃないけど個人的に欲しい。
多分これよりスノーピーク(snow peak)
アメニティドームマットスターターセット買った方が幸せになれると思います。

スノーピーク(snow peak) アメニティドームマットスターターセット
ナチュラム価格39800円(税込)
スノーピークが良心的なセットを出したのは好意を感じます。
マットだけでも1万円の価値が有りますからテントが実質2万9800円思いっきりバリュー価格です。
性能は、保証付きとも言えるテントです。
2009年05月06日
コネクトドーム ステラ270FR-Z
ロゴス(LOGOS)
コネクトドーム ステラ270FR-Z【お買い得2点セット】
昨年発売したモデルですが基本がしっかりしていて良いセットだと思います。
3万円台のテントとしては、かなり良いテントです。
最近のテントは、値段が高めなのでこのセットでキャンプをはじめるには良いのではないでしょうか?

ロゴス(LOGOS) コネクトドーム ステラ270FR-Z【お買い得2点セット】
ナチュラム価格32800円(税込)
お勧めの理由は、フロアーシートとフライシートの入り口に靴が濡れないスペースが有るかです。
フロアシート素材:68D難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧3000mmは、上級者用テントの耐水です。
また、キャンプでは天気に左右されますので入り口の出入り時、濡れないことが重要になります。
このテントは、コネクトシステムを採用されてますので少々の雨でも問題無くキャンプが出来ます。
値段からしても性能が高いので、初めてのテント選びでも失敗は無いと思います。
コネクトドーム ステラ270FR-Z【お買い得2点セット】
昨年発売したモデルですが基本がしっかりしていて良いセットだと思います。
3万円台のテントとしては、かなり良いテントです。
最近のテントは、値段が高めなのでこのセットでキャンプをはじめるには良いのではないでしょうか?

ロゴス(LOGOS) コネクトドーム ステラ270FR-Z【お買い得2点セット】
ナチュラム価格32800円(税込)
お勧めの理由は、フロアーシートとフライシートの入り口に靴が濡れないスペースが有るかです。
フロアシート素材:68D難燃性ポリエステルタフタ/耐水圧3000mmは、上級者用テントの耐水です。
また、キャンプでは天気に左右されますので入り口の出入り時、濡れないことが重要になります。
このテントは、コネクトシステムを採用されてますので少々の雨でも問題無くキャンプが出来ます。
値段からしても性能が高いので、初めてのテント選びでも失敗は無いと思います。
2009年05月06日
OUTDOOR NAVI
Coleman(コールマン)
OUTDOOR NAVI(アウトドア ナビ)
ナチュラムでもコールマンのナビを扱う様になったのですね。
この価格なら欲しいと思うがやはり購入までは・・・
キャンプガイドは、今更の内容だと思いますが見てみたい。

Coleman(コールマン) OUTDOOR NAVI(アウトドア ナビ)
ナチュラム価格38000円(税込)
バッテリー内蔵(約3時間~4時間)なのでアウトドアでも便利
OUTDOOR NAVI(アウトドア ナビ)
ナチュラムでもコールマンのナビを扱う様になったのですね。
この価格なら欲しいと思うがやはり購入までは・・・
キャンプガイドは、今更の内容だと思いますが見てみたい。

Coleman(コールマン) OUTDOOR NAVI(アウトドア ナビ)
ナチュラム価格38000円(税込)
バッテリー内蔵(約3時間~4時間)なのでアウトドアでも便利
2009年05月06日
2泊3日のキャンプ 2
テント、スクリーンテントを手際よく建て早速火お越ししていきなり食パンをを焼いてます。

3人の子供らの食欲は、段々と旺盛になってるせいか4時にはもうお腹すいて朝飯用の食パンを食べだしてます。
これからご飯の準備するのに・・・
今回は、テーブルをロータイプで使用する事にしました。
山のキャンプは、冷えるので出来るだけ火のそばの方が良いと思いました。
このスタイルは、正解でした。
2日目の夜は風が無いのに思いっきり冷えました。
使用したテーブルは、こちら
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
アルム マルチコンロテーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルム マルチコンロテーブル
ナチュラム価格11800円(税込)
どんなコンロでも対応できるテーブルは中々無いです。
今回は、ユニフレーム(UNIFLAME)ファイアグリルと使ってみました。
またまた、メーカーの使い方では無い使い方をしてます。
テーブルの高さも丁度良くファイアグリルと同じ位の高さで使用できました。
椅子を使っての高さだとこの位の低さが利便性を考えると限界かと思います。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ナチュラム価格4600円(税込)
ユニフレーム(UNIFLAME)
ファイアグリル ヘビーロストル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ナチュラム価格2200円(税込)
今晩の料理は、贅沢にダッチオーブンを使ったシチューです。
ダッチオーブン使う意味ネー

キャベツ、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎだけの非常のシンプルなシチューです。
肉は?
アサリ有るのになぜ入れない。
それは、奥さんの魚介シチューにえらい目に有ったから。
シーフードミックスを大量に入れるととんでもない味になりますよ。
それ以来、シチューには何も入れるなと家訓に追加した位ですから。
アサリは、もちろん酒蒸しの為の物です。
12インチのダッチオーブンに大量に作りましたが、次の日の朝で完食しました。
寒い日には、これにかぎります。
ユニフレーム(UNIFLAME)
ダッチオーブン 12インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ナチュラム価格16500円(税込)
ほんと重くて大き過ぎでも5人家族ならこの位の大きい方が良いかも、でも10インチが持ち歩きには良いと思います。
ユニフレーム(UNIFLAME)
ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
ナチュラム価格14200円(税込)
後の写真は、酒が進みすぎて撮ってません。
初日山からの夜景が良かった。
猪苗代湖の夜景と会津の夜景が両方楽しめます。
素晴らしい。
3人の子供らの食欲は、段々と旺盛になってるせいか4時にはもうお腹すいて朝飯用の食パンを食べだしてます。
これからご飯の準備するのに・・・
今回は、テーブルをロータイプで使用する事にしました。
山のキャンプは、冷えるので出来るだけ火のそばの方が良いと思いました。
このスタイルは、正解でした。
2日目の夜は風が無いのに思いっきり冷えました。
使用したテーブルは、こちら
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
アルム マルチコンロテーブル

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルム マルチコンロテーブル
ナチュラム価格11800円(税込)
どんなコンロでも対応できるテーブルは中々無いです。
今回は、ユニフレーム(UNIFLAME)ファイアグリルと使ってみました。
またまた、メーカーの使い方では無い使い方をしてます。
テーブルの高さも丁度良くファイアグリルと同じ位の高さで使用できました。
椅子を使っての高さだとこの位の低さが利便性を考えると限界かと思います。

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ナチュラム価格4600円(税込)
ユニフレーム(UNIFLAME)
ファイアグリル ヘビーロストル

ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル ヘビーロストル
ナチュラム価格2200円(税込)
今晩の料理は、贅沢にダッチオーブンを使ったシチューです。
ダッチオーブン使う意味ネー
キャベツ、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎだけの非常のシンプルなシチューです。
肉は?
アサリ有るのになぜ入れない。
それは、奥さんの魚介シチューにえらい目に有ったから。
シーフードミックスを大量に入れるととんでもない味になりますよ。
それ以来、シチューには何も入れるなと家訓に追加した位ですから。
アサリは、もちろん酒蒸しの為の物です。
12インチのダッチオーブンに大量に作りましたが、次の日の朝で完食しました。
寒い日には、これにかぎります。
ユニフレーム(UNIFLAME)
ダッチオーブン 12インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 12インチスーパーディープ+『オリジナルキャリングケース』プレゼント
ナチュラム価格16500円(税込)
ほんと重くて大き過ぎでも5人家族ならこの位の大きい方が良いかも、でも10インチが持ち歩きには良いと思います。
ユニフレーム(UNIFLAME)
ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
ナチュラム価格14200円(税込)
後の写真は、酒が進みすぎて撮ってません。
初日山からの夜景が良かった。
猪苗代湖の夜景と会津の夜景が両方楽しめます。
素晴らしい。
2009年05月06日
2泊3日キャンプ 1
5月2日から4日間キャンプをしました。
場所は、福島県会津の背あぶり山です。

今回のキャンプは、2泊のまったりしたキャンプをしました。
このキャンプ場は、会津観光公社のホームページに有りますのでそちらの方で検索してみて下さい。
キャンプ場使用料無料です。
ほんと有り難い所です。
管理は、レストハウスなのでそちらで受付します。
レストハウスは、4時30分には閉まりますので早めに受付した方が良いと思います。
今回は、飛び込みで行ったのですが、管理人の方々が心よく対応下さるのでほんと有り難いです。
ただ、サイトはフリーなのであらかじめ連絡して予約状況など聞いてから行く事をお勧めします。
天気はとても良かったのですが、管理人の話では、夜中冷えると話していましたので人数分の毛布も借りることにしました。
毛布も無料で借りれます。
テントも無料で借りれるそうです。
レストハウスからキャンプサイトは、専用の道で少し離れた所に有ります。
サイトは、なだらかな斜面で平らな所は、あまり多くないです。
炊飯場は、2つのサイトの中間にあります。
トイレは、少し離れた所に有るので夜中は懐中電灯が必要です。
それとトイレは、水洗ではありませんが清掃が行き届いてるのできれいです。
2日の日は、なんと利用者が私の家族を含めても3組とほぼ貸切状態でした。
3,4日目は、かなり増えましたがそれでも余裕にテントを建てられます。
利用者は、地元の方が少なく関東の方がほとんどですのであまり地元の方が知らないのだと思います。
まあ地元では、山の上は寒く熊や虫など害が多いのであまり行きたがらないのかも。
今回は、天気も良く風も穏やかでまだ虫も少ない季節なので快適に過ごせました。

場所は、福島県会津の背あぶり山です。
今回のキャンプは、2泊のまったりしたキャンプをしました。
このキャンプ場は、会津観光公社のホームページに有りますのでそちらの方で検索してみて下さい。
キャンプ場使用料無料です。
ほんと有り難い所です。
管理は、レストハウスなのでそちらで受付します。
レストハウスは、4時30分には閉まりますので早めに受付した方が良いと思います。
今回は、飛び込みで行ったのですが、管理人の方々が心よく対応下さるのでほんと有り難いです。
ただ、サイトはフリーなのであらかじめ連絡して予約状況など聞いてから行く事をお勧めします。
天気はとても良かったのですが、管理人の話では、夜中冷えると話していましたので人数分の毛布も借りることにしました。
毛布も無料で借りれます。
テントも無料で借りれるそうです。
レストハウスからキャンプサイトは、専用の道で少し離れた所に有ります。
サイトは、なだらかな斜面で平らな所は、あまり多くないです。
炊飯場は、2つのサイトの中間にあります。
トイレは、少し離れた所に有るので夜中は懐中電灯が必要です。
それとトイレは、水洗ではありませんが清掃が行き届いてるのできれいです。
2日の日は、なんと利用者が私の家族を含めても3組とほぼ貸切状態でした。
3,4日目は、かなり増えましたがそれでも余裕にテントを建てられます。
利用者は、地元の方が少なく関東の方がほとんどですのであまり地元の方が知らないのだと思います。
まあ地元では、山の上は寒く熊や虫など害が多いのであまり行きたがらないのかも。
今回は、天気も良く風も穏やかでまだ虫も少ない季節なので快適に過ごせました。